SANEDOME jotdown

大体週休一日

老人と鶴

折り鶴焼却に年間1億円というよく出どころの分からない数字に踊らされる人々を見た

【やじうまWatch】送られる側に負担の大きい「折り鶴」の処分方法、広島の取り組みが注目を集める - INTERNET Watch

従来、年1億円をかけて焼却処分していた折り鶴

コンセプト | おりづる再生プロジェクト

広島には世界各地より平和を願う人々が折った折り鶴が送られてきます。たくさんの人々から毎年送られてくる折り鶴は年間約10トンという膨大な量です。これまで広島市は年4回一億円をかけて焼却しています。

(本当は2chまとめブログ古参で割と悪名高いところを見つけたのでアレするつもりだったけど、ブックマーク検索で見つけられなかったので方針転換したのは秘密だ)

 60ユーザは集まってるうちに入らねえよ!! というのはさておき皆さん、オンラインに他にソースないのに割と信じちゃってるご様子。

広島市 - 検索結果:折り鶴 "1億"

折り鶴 "1億" 焼却 site:hiroshima.lg.jp - Google 検索

 すでに同様の指摘は複数存在する(2chまとめ系は知らん)。

千羽鶴は迷惑?広島・平和記念公園に届く折鶴の処分に毎年1億円

 永久保存費用との混同の可能性も指摘されている。

 リンク先は平成12年9月27日の総務委員会の議事録になっているので、関連してそうな発言を引用しておく。

◆中原 委員 
  市民の方からさまざまな意見があり、なるほどと思うこともあるが、市長のそう言う膨大な、広島市にしかできない折り鶴の量という のは、私も10トンがどれぐらいかわからないが、やはり見れば迫力はそれなりにあると思うが、残そうと思うと予算的にやはり思いはあってもお金がついてこ ないということがあると思う。先日の報道では、民間委託したら1億円ぐらいかかるということが載っており、「えっ。」と思った。1億円というのは、どこか らどうなって1億円が出てきたのか。教えてほしい。

◎住田 平和推進担当課長 
 今委員が言われた1億円と いうのは、折り鶴をできるだけ残していくとしたときに、紙であるので耐用年数がある。それを今現在、少し詳しくなるが、現在、折り紙というのは酸性紙、普 通の上質の紙は中性紙、酸性、アルカリの酸性であるが、上質の紙は中性であり、長持ちするわけであるが、折り紙というのは酸性でできており、そのために劣 化が早い。それでも20年から30年でぼろぼろになるといった感じである。それの寿命を延ばす、耐用年数を延ばすために、酸性の紙から中性の紙にする。そ のために脱酸処理をするとしたときには、いくらかかるかという話で、仮定の話であり、それがすべて脱酸処理をしようとすると、それを民間委託で行えば約1億円かかるということである。

 初期ソースは平成12年頃の報道、おそらく紙媒体で、実質的な内訳は民間委託された脱酸処理の仮定、と。

 ちなみに平成28年度当初予算に含まれる「昇華」予算はこんな感じである。累積量や時間経過に目をつぶればただの保管のランニングコストは安かった。

当初予算主要事業

平和意識の醸成 250万4千円
財源内訳
一般財源
250万4千円〕
折り鶴に託された思いを昇華させるための取組の推進
  昇華に取り組む市民や民間団体等への折り鶴の配付 135万1千円
  折り鶴の運搬・保管 115万3千円

 そして広島市の1日のごみ排出量は1027トン処理費は約3700万円(※平成26年度)。折り鶴の量は多い年で12トン程度なので、通常のごみと同じ手段なら50万前後で処分できるだろう。

事実誤認は続くよどこまでも

 上でリンクしたこのブログ記事だけど、これはこれで新たな誤りを含んでいる。

千羽鶴は迷惑?広島・平和記念公園に届く折鶴の処分に毎年1億円

どうやら元市長が千羽鶴の永久保存を訴えてたようで、任期の2002年から10年分・約100トンにも及ぶ折鶴が焼却もされず倉庫に山積みにされていました。

 そのすぐそばでリンクされてるPDF(これも上ですでにテキスト化キャッシュにリンクを張っているが)にあるように、保管場所は元ごみ処理場がメインであった。ごみ処理場以外では、旧日銀での展示と旧中環境事業所(ここも多分ごみ処理場で、旧は事務室の方にかかっているのかもしれないがよく分からない)事務室が各1件、計3年混じっているぐらいである。

⑴ 折り鶴の保管状況
年 度数量体積重さ保管場所
平成14年度
(2002年度)
約10,000束
(約1,000万羽)
約130㎥ 約8.5トン 旧安芸不燃減容センター
平成15年度
(2003年度)
約12,000束
(約1,200万羽)
約170㎥ 約10.0トン 同センター内旧安芸環境事業所矢野分室
平成16年度
(2004年度)
約11,500束
(約1,150万羽)
約160㎥ 約9.8トン 旧中環境事業所事務室
平成17年度
(2005年度)
約11,600束
(約1,160万羽)
約170㎥ 約9.9トン
平成18年度
(2006年度)
約11,400束
(約1,140万羽)
約170㎥ 約9.8トン 旧安芸不燃減容センター
平成19年度
(2007年度)
約13,800束
(約1,380万羽)
約200㎥ 約11.7トン
平成20年度
(2008年度)
約13,000束
(約1,300万羽)
約190㎥ 約11.0トン
平成21年度
(2009年度)
約12,300束
(約1,230万羽)
約180㎥ 約10.5トン 日本銀行広島支店(展示)
平成22年度
(2010年度)
約14,600束
(約1,460万羽)
約210㎥ 約12.4トン 旧安芸不燃減容センター
平成23年度
(2011年度)
約5,360束
(約536万羽)
約80㎥ 約4.6トン
合計 約11万5,560束
(約1億1,556万羽)
約1,660㎥ 約98.2トン  

※ 平成23年度(2011年度)は8月末現在

「元」なんだからほぼ倉庫みたいなものなんじゃないかと思うかもしれないが、年度不明であるものの視察した市議の活動報告に現場視察の記録があり、それに基づいた平成22年の定例会での一般質問がある。

広島市議会議員 三宅正明ホームページ

昨日、安芸区矢野にあります不燃物減容センターに行ってきました。
この施設は、環境局業務1課の所管する施設ですが、現在は使われておりません。

今は、空き家のようになっているこの施設。
なんと、全国世界から送られてくる折り鶴の保管場所になっています。
広島市には、年間10tの折り鶴が送られてくるのですが、秋葉市長の
『物的に大量の折り鶴を展示することで、平和への願いを発信できる』との思いから、それまでお祈りをしてから廃棄処分していた折り鶴を保管しています。

(中略)

ここで僕が視察して、思うのは、
・折り鶴の保存といいながら、丁寧にゴミ扱いされているのではないか?(←なんといっても環境局の使われていない施設を使っているのですから)
・保存環境は、大変蒸し暑く、直射日光は当たらないものの、真夏にはかなりの高温多湿状態になると思われます。自然発火でもして、火事になる心配は無いのか?
と素朴に感じました。

広島市議会議員 三宅正明ホームページ

 視察の方には現場の写真もあり、短い記述ながら他にもいろいろ数字が出てくるので興味がある人はぜひ見てほしい。

 皮肉なのは、この市議は自民党・保守クラブ所属であり、一方当時市長であった秋葉氏は社会党社民党社民党の支持を受けた無所属(この辺から市長)→社民党の支持のない無所属(うろ覚え)という政治的バックグラウンドを持ち、この質問には多分に思想的縄張り争いの色彩が感じられるという事実である。何度も繰り返されるように届く折り鶴の量は膨大であり、保存事業は困難を極める。続けるならば次の一手は急がねばならず、それができないのは主にリソース不足によるものである。すべて今更わざわざ言われるまでもなく明白なのだけど、同じ保存事業の失敗をほのめかす手段として当時批判者が示した実情とすら大きく食い違った理解が大手を振ってまかり通るようになった結果、ヘゲモニー争いのライバル勢による記録がデマ否定に使える貴重な資料に化けててマジでウケる…マジで…(白目)

また、広島市では寄贈者の気持ちを尊重するため名前やメッセージ等を「折り鶴データベース」として記録しています。人件費も相当な額となるでしょう。

 これも三宅市議が出した、2010年度のものと思われる数字だとこんな感じ。

折り鶴を運搬するのに 95万2千円
旧市民球場(8月末まで)、その後は日銀などに展示するのに 624万3千円(設置費用含む)
海外での折り鶴展示に 29万7千円(輸送料のみ)
折り鶴ミュージアムの検討に 55万7千円(議会で減額されて)

 市の資料だとhttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1296282085111/files/soumu.pdfあたりであろうか(テキストキャッシュがない…)。総務関係、市民局平和推進課の予算の1つである。市の予算全体に占める人件費の割合は14%ほどで、2010年度の総務費は第6位、9.1%を占めている。そして総務は割合大所帯であるが、大概業務は1つだけではなく、誰かの目に無価値に映る事業が1つや2つあったところでただちに人件費の無駄遣いに直結するとはいえない。ちなみに、皆さんに全然活用してもらえていない市のウェブサイトのコンテンツ充実の予算は700万9千円(要求通り)。そしてくどいようだが1日分のごみ処理費が約3700万円である。

 さらに言うなら、保存プロジェクトの一環として2002年4月ブースが設置されるまでは、原爆の子の像にささげられた折り鶴は雨ざらしの状態であった(2001年の写真)。雨で色が褪めるし、カビが発生しそう…下は石畳なので、朽ちたところで自然に還るだけという感じでもない。放火のいいターゲットでもある。ブースができたところで結露でカビそうだし、火をつけるやつはつけるのだが。

千羽鶴の再利用プロジェクト

秋葉氏の市長引退に伴って後続の松井氏が千羽鶴活用のアイディアを募り、授産施設による再利用プロジェクトなども立ち上がっているようです。

…とは言うものの、2011年に作られたサイトで未だに先着100名様のお試しキャンペーンが張られているあたり、とても心がざわつきます。(´・ω・`)
コンセプト | おりづる再生プロジェクト

  秋葉市長任期の2004年時点ですでに折り鶴再生紙でノートを生産する試みに関する報道があり、フタバ図書で取扱い開始の記事を読んだ何ヶ月か後、実際店頭で売られている商品を見る機会があった(今もオンラインで販売している)。そして「昇華」方策に寄せられた市民からの意見の大半が再生紙がらみという2012年の結果を経て、2013年ごろから多種多様な試みが行われている。俺の中国新聞ブックマーク(※網羅的ではない)が火を吹くぜ。

 もちろん、2015年以降も取り組みが途絶えたわけではない。

再生紙 site:hiroshimapeacemedia.jp - Google 検索

また、市の折り鶴再生化の試案として挙げられていたのは「折り鶴を使った子ども達のモザイク画」と「再生紙づくり」です。

この再生紙」は業者への古紙売却ではなく完全手作業による手漉き和紙です。洋紙からの再生では品質が落ちるため、牛乳パックを足していました。

…というか、写真で見る限りメインは牛乳パック繊維に見えます。折り鶴を減らす効果はほとんどないでしょう。【2016/04/20】配合比率が判りました。折り鶴5%だそうです

 2011年度の取り組みで灯篭に使われた紙は、たしかに障害者就労支援施設で牛乳パックを使って手漉きされたもの(5%折り鶴かどうかは第1階の会議録(要旨)中間とりまとめには言及がない) ではあるが、今のところ団体・商品は複数あるので使い方はケースバイケースとしか言いようがない。例として、軽量紙粘土の「つる姫」はパルプ100%折り鶴由来を謳っている。平和おりひめは5%のパターンだが、意図的に折り鶴の割合を下げ、元の折り紙が持つ多様な色彩を残している。

 再利用事業の効果については、2013年度末のまとめでは2年で33トンという数字が出ている。費用は通常の再生紙の2倍ではあるが、ちょっとだけ希望が見えるペースと言えよう。

千羽鶴はどこから来るのか

http://b.hatena.ne.jp/entry/285598905/comment/justcycle

年10トンの内訳が知りたい。

 こういう時こそ市のウェブサイトを参照すれば即解決。多分。

広島市 - 折り鶴データベース登録数(平成25年度)

 最新データ(2013年度)によればデータベースに寄贈者が登録されたものは年1421件、うち610件(約43%)が海外からのもの。個別のメッセージリストは2014年度末(2015年3月)が最新だが、こちらも半分近くが海外からのものであることがうかがえる。実際収集される千羽鶴はデータベース件数よりはるかに多いため、この数字から全体像を窺ったとは言い難いが、国内外での被曝被害に関する啓蒙プログラムの締め、あるいは取りかかりにしばしば生徒のアクティビティとして折り鶴作りが組み込まれているのではないかと推測される。

 個別の事例としてはこんな感じ。

広島県警機関誌再生 折り鶴 慰霊碑に 広島市中区 | ヒロシマ平和メディアセンター

 広島県警は17日、機関誌「いずみ」を再利用し全警察官と職員、家族で折った千羽鶴広島市中区平和記念公園の原爆慰霊碑にささげた。終戦の年に創刊されたいずみが7月で創刊800号を迎えるのを機に、平和と治安維持への願いを込めた。

 倉庫に残るいずみの残部を9センチ四方に裁断した紙で作った約6800羽。「県民の安全安心のために頑張りたい」などのメッセージが書かれている。

平和願い 英から千羽鶴 広島 毘沙門台小児童ささげる|ニュース|ヒロシマ平和メディアセンター

 折り鶴を通じた交流は、2010年8月6日に毘沙門台小が開いた平和集会がきっかけ。児童が平和を願って折った鶴を、同小の英語指導アシスタントだった岡本秀子さん(安佐南区)が、第2次世界大戦中にナチス・ドイツ軍の空襲で壊滅的被害を受けたコベントリーに届けた。

 その千羽鶴が現地の大聖堂に飾られていたのを見た地元のオール・セイント小の6年生が折り鶴について学んだ上で千羽鶴を制作。「核兵器のない、友情と平和に満ちた世界にしましょう」とのメッセージとともに、岡本さんを通じて、毘沙門台小に届けられた。

 そして必然的に、他の場所に届く折り鶴の話も出てくる。

回復祈り、比の子から千羽鶴:ホッとニュース - 47NEWS(よんななニュース)

楽天CS進出願い 千羽鶴2718羽贈る | 河北新報オンラインニュース

栗駒小児童がイスラエルの小学生と交流 | 河北新報オンラインニュース

本学と協定校であるフランクリン&マーシャル大学から千羽鶴の飾り付け作業完了報告2 - 東北学院大災害ボラステ (※七夕飾りに組み込まれた)

PLA Chicago Member, Sawako-san Visited... - Project Love ALL | Facebook

 最後のは実際に自発的な千羽鶴の贈与が被災地に対して海外から行われた事例として。日本語教育のある幼稚園だが、生徒は在米日本人だけではないと思われる。

http://b.hatena.ne.jp/entry/285416467/comment/FTTH

折り鶴=ゴミ、もっと広報が必要

 議事録の発言を掘り返すと、市長は基本的に折り鶴について永久保存(やがて「保存・活用」「長期保存」になり、そののち「折り鶴ミュージアム(仮称)」になるが)の話しかしていないが、2009年6月にその物理的な量,大きさ,存在そのものが大変重要な意味を持つという発言がようやく出てくる。これを受けて三宅市議は折り鶴を物量で示す事で、平和の大切さ、原爆の悲惨さを訴えるとのご認識という質問文を考えたのだと思われる。とはいえ前者はあくまで「折り鶴ミュージアム(仮称)」を建てて長期保存される折り鶴を1つの場所にまとめる意義について述べたものであると思われ、国語って難しいね…という気分になる。

 もちろん「折り鶴ミュージアム(仮称)」構想にはそれ自体の価値があった。たとえば市民球場跡地の有効利用。雇用の創出、そして旧減容センターにごみのように積んでおくだけでは発生しえない、入場料または寄付金、グッズ販売の収入。しかし、圧倒的物量が市の行政を脅かすさまを見ても、特に戦争なき世界への願いは伝わらないようである。市長の発言だと子供の願いと大人の義務みたいな言い方がされていたが、実際のところいい年した大人を通り越して老人まで折ってるのだが。

 手法の良しあしの話にしたい読者もいるかもしれないが、2004年に始まったノート作成がなかったことのように扱われ、せっかく作ったデータベースが活用されない一方、デマだけは広まりに広まっている。放火に限らず平和公園と周辺のモニュメントは度々破壊行為のターゲットになっており、そういうことをする人間は何者かということについて、マクドで隣の席の警察官は極右に違いないと言い、私は族車に旭日旗君が代の歌詞を書くようなちょい不良の若者がやったのだろうと思っていたが、まあ両者は別に矛盾するようなものではない。右翼に襲撃された人のいくらかは、自分が何を支持しているか上手く説明できないような若者に刺されている。ともかく、何か大きな権威に反抗するつもりで、それが何らかの著作権で保護されたバイナリをP2Pネットワークに放流とかじゃ気が済まない層にはある種うってつけのターゲットなのであろう、ポリスにマークされるまでは(この手の事件で犯人が捕まった話はあまり聞かないが)。この支配からの卒業ってやつだ。しかしこの場合、卒業した先はまた別の、より周囲の多数から浮かない規範の世界である。破壊行為は仮初の「権威」をさらに傷つけ、その傷が見向きもされないことによりさらに薄まっていく。権威の後ろ盾でかろうじて担保されるはずだったあえかな声は、ますます聞かれないものとなる。

本当は8.20豪雨災害の避難所に東北かどこかの被災地から贈られた千羽鶴の返礼として絵手紙だか寄せ書きだかが贈られたというニュースを貼って全力で煽りたかったが、見つからなかったものはしょうがない

 こんな限界を攻めたニュースをブックマークするはてなユーザなんて他にいないので、絶対自分がbしてたはず…と思ったものの、実際いくら検索しても出てこなかった。無念…!!

 仕方ないので似たようものを貼っておこう。

苦難耐え、互いにエール 安佐南区と水害禍の茨城・常総 | 中国新聞アルファ

支援に感謝、3・11追悼 佐東公民館で土砂災害被災者ら | 中国新聞アルファ

 多分中国新聞じゃなかった(実際土砂災害カテゴリに記事がないし)。

www.facebook.com

 多分この辺っぽいんだけど、Facebookには返礼が載っていないという。

 そして、ここまで真面目に読んできた方は何かに気付いただろう。

【やじうまWatch】送られる側に負担の大きい「折り鶴」の処分方法、広島の取り組みが注目を集める - INTERNET Watch

単なる再生紙じゃなくて折り紙にリサイクルすればその折り紙で誰かが千羽鶴を(以下略

2016/04/20 18:13

b.hatena.ne.jp

heiwaorihime.sakura.ne.jp

 収容手順が完成した感がある。

折り鶴 生抜きE #57 抜き型
価格:956円(税込、送料別)